創作音楽劇 「遠くに街がみえる」
インフォメーション
2023年3月18日(土)・3月19日(日)開催
創作音楽劇 「遠くに街がみえる」
出演者の募集について(締め切りました)
京都に縁のあるプロの声楽家や俳優、演奏家と一緒に、
完全オリジナルの音楽劇に出演する子どもたちを募集します。
プロによる演技、歌唱指導はもちろん、様々なワークショップや稽古を積み重ねて本番を迎えるので、
初心者の方でも安心して取り組んでいただけます。
「舞台を一から創り上げる楽しさ」「舞台に立つ面白さ・厳しさ」をみんなで体験しながら、
世界で一つだけの音楽劇を創り上げましょう!
[あらすじ]
・・・あの頃、みたかった景色 今、みている景色 これから、みるであろう景色・・・
舞台は、とある街の学生寮。そこに集った子どもたちの出会いと交流、そして成長を四季を通して描きます。
公演名 | 創作音楽劇「遠くに街がみえる」 |
---|---|
日時 | 2023年3月18日19時開演/3月19日14時開演 |
会場 | 京都府立府民ホールアルティ |
脚本・演出 | 高杉 征司 |
音楽監督・合唱指導 | 大谷 圭介. |
---|---|
作曲 | 若林 千春 |
振付・ダンス指導 | 高木貴久恵 |
出演 |
若林かをり(フルート)、上田 希(クラリネット)、石上真由子(ヴァイオリン)、上森祥平(チェロ)、宮本妥子(打楽器)、船橋美穂(ピアノ) 公募による小学4年生~高校3年生 |
料金 | 【全席自由・税込】※3月19日(日)完売 一般前売:3,000円(アルティメイト優待価格:2,500円) 学生前売:2,000円(アルティメイト優待価格:1,800円) アルティメイト会員詳細へ ※当日500円UP |
チケット取扱い |
京都府立府民ホール 075-441-1414 ローソンチケット (Lコード:52519) |
チケット発売日 |
アルティメイト・一般 1月14日(土)10時発売 |
お問い合わせ |
都府立府民ホール 075-441-1414 (9時~18時/第1・第3月曜日休館) |
主催 |
京都府・創 <(公財)京都文化財団・(株)コングレ共同事業体>【京都府舞台芸術振興・次世代体験推進事業】 |
助成 |
京都府教育委員会・京都市教育委員会 |
参加資格
①2022年4月の時点で、小学4年生から高校3年生までの男女[定員20名程度]。
②ワークショップならびに本番に向けての稽古で予定されている日程の8割以上参加できること。
※上記を満たしていれば参加地域は問いません。
③歌う事が好きな人
④合唱経験や舞台経験の有無は問いません。
⑤参加料無料 ※ただしワークショップや稽古にかかる交通費等実費は自己負担となります
応募方法(締め切りました)
保護者の十分な理解のもと、要項裏面の参加申込書に必要事項をご記入いただき、写真添付のうえ、下記まで郵送もしくは直接来館にて申込。※FAX・メール添付での申込は受付ません。(募集要項はこちらから)
応 募 先 〒602-0912 京都市上京区龍前町590-1 京都府立府民ホール”アルティ”内「創作音楽劇」係
応募締切 2022年9月2日(金)※必着
募集説明会の開催(終了しました)
2022年8月6日(土)18:00~ 会場:京都府立府民ホール”アルティ”
要事前申込(前日18時まで)
TEL.075-441-1414もしくはFAX.075-441-6911までお申込みください。
参加決定について
応募締切後、下記日程にオーディションを行い、グループでの簡単な実技(歌や動き)を行っていただきます。
オーディションの詳細ならびに参加日については締切後に郵送にてお知らせします。
2022年9月17日(土)・18日(日)両日とも18:00~(30分前より受付)
会場/京都府立府民ホール”アルティ”
参加の可否につきましては、後日に書面で通知します。※審査内容についてはお答えできません。
なお、ワークショップ期間の終了時(11時)に改めて本番公演への参加の意思確認を行います。
その際、ワークショップへの参加状況や内容によっては本番公演への参加を辞退していただく場合があります。予めご了承ください。
お問合せ
京都府立府民ホール”アルティ”内「創作音楽劇」係
TEL075-441-1414(9時~18時/毎月第1・第3月曜日は休館日)
メールの場合は公式HP(www.alti.org)内の「お問い合せ」フォームをご利用ください。
プロフィール
演奏家略歴
石上真由子/ ヴァイオリン
日本音楽コンクール第2位ほか、国内外の コンクールで優勝・受賞多数。海外の音楽祭にも 多数出演。長岡京室内アンサンブル、アンサンブル 九条山メンバー。Ensemble Amoibe主宰。 2020年京都市芸術新人賞、青山音楽賞 青山賞 受賞。日本コロムビアよりCD「ヤナーチェク: ヴァイオリン・ソナタ」好評発売中。
上森 祥平/ チェロ
京都出身。東京芸術大学在学中に第66回日本音 楽コンクール第1位。2001~2005年までベルリ ン芸術大学で学び、欧州各地で演奏活動を展 開。帰国後は主要オーケストラ客演などで活 躍。京都市芸術文化特別奨励者及び京都府文化 賞奨励賞受賞。2016年これまでの活動が評価され、 第14回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。
若林かをり/ フルート
京都生まれ。東京藝術大学卒・ストラスブール 音楽院、スヴィッツェラ・イタリアーナ音楽院 修了。第72回文化庁芸術祭賞 音楽部門 新人賞、 第40回滋賀県文化奨励賞、平和堂財団芸術 奨励賞を受賞。現代音楽演奏コンクール“競楽 Ⅹ” 第2位。アンサンブル九条山メンバー。2017年文 化庁新進芸術家海外研修員。
上田 希/ クラリネット
京都市在住。大阪音楽大学卒・ジュリアード音楽院 修了。第68回日本音楽コンクール第1位、第5回松方 ホール音楽賞など受賞多数。ソリストとして東京交 響楽団、アンサンブル金沢、京都市交響楽団等と 共演。アンサンブル九条山、いずみシンフォニエ ッタ大阪のメンバー。現在、大阪音楽大学・京都 市立芸術大学・同志社女子大学非常勤講師。
船橋 美穂/ ピアノ
京都市立芸術大学卒業。国内外の著名な演 奏家との共演のほか、リサイタルの伴奏など 多数の演奏会、CD録音など、そのレパートリ ーは幅広く多彩である。1997年より「サウン ド・プリズム」と題したピアノアンサンブルシリ ーズを主催し、高い評価を得ている。チェコ音楽 コンクール最優秀共演者賞。
宮本 妥子/打楽器
パーカッション、マリンバ奏者。同志社女子 大学学芸学部音楽学科打楽器専攻卒業。ドイツ 国家演奏家資格首席取得。数々の国際コンクー ルで入賞、優勝。(一財)地域創造公共ホール 音楽活性化事業協力アーティストとして、全 国各地でのアウトリーチ活動は、210回以 上に及ぶ。
主要スタッフ略歴
作曲 / 若林千春
東京藝術大学作曲科卒業、同大学院作曲課程 修了。日本音楽コンクール作曲部門 第1位・安 田賞を受賞。 現在までに10回の作品展を開催。2013年春 の「若林千春 個展VⅢ」の模様は、2週にわたり NHK-FMで特集される。2013年秋には尾形光 琳没後300年&伊藤若冲生誕300年記念プレ公 演の作品を発表するなど委嘱作品の初演再演多数。 作品は、東京フィルハーモニー交響楽団・東京少年少女合唱隊な どにより国内で演奏されているほか、世界各国にて演奏され、楽譜 がリリースされている。 現在 滋賀大学教育学部 教授/京都市立芸術大学音楽学部 講師。
脚本・演出 / 高杉征司
同志社大学国文学専攻卒業。大学在学中から 演劇を始め、2001年にWANDERING PARTY を旗揚げし、代表に就任。 劇団として、2004年 ロクソドンタフェステ ィバル第一位、2006年 新宿タイニィアリス演 劇祭招待、2008年 日本演出者協会主催若手演 出家コンクール2007最優秀賞受賞、2010年 横 浜美術館開館20周年記念展「束芋:断面の世代」記念公演など精力的 に活動する。2011年 劇団解散。2015年にサファリ・Pを旗揚げ。 俳優としての経験を活かし、市民参加劇の脚本・演出や演劇を使 ったワークショップの講師などを勤める。
音楽監督・合唱指導 / 大谷圭介.
京都教育大学数学科卒業。京都市立芸術大学 大学院声楽専攻修了。京都市立芸術大学大学院 博士(後期)課程修了。博士号取得。なにわ芸術 祭新人賞、大阪府知事賞、大阪市長賞受賞。高槻 音楽コンクール第1位など受賞多数。 バリトン歌手として2004年『フィガロの結 婚』伯爵でデビュー。その後数々のオペラに出 演し、いずれの公演においても豊かな声量と端正な役作りで、好評 を博している。 合唱指導経験も豊かで、楽曲ジャンルや指導対象の年齢を問わ ず、その的確で明快な指導は、常に共演者の信頼を得ている。 特に近年は児童合唱指導に情熱を注いでおり、小澤征爾氏、井上 道義氏の両氏より「意図を最大限に汲み取る大した才能」などと大 絶賛を得ている。
振付・ダンス指導 / 高木貴久恵